畑に長く置く場合は、なるべく多くの外葉で球を包むようにして、ポリテープなどで縛っておきます。ハクサイが勢いよく育っていると葉折れがひどくて作業しにくいので、多少霜にあい、葉が柔らかくなってから行うようにします。
べた掛け資材(不織布など)があれば、それを2〜3枚重ねて、風で飛ばされないように工夫して覆っておくのも一つの方法です。プラスチックフィルムは、覆うとそのすぐ下の部分がかえって低温になり、寒害を受けるので不適当です。
畑から収穫して貯蔵するには、少数なら新聞紙にくるんで、涼しい所に立てておくのが簡単です。大量なら根をつけて抜き取り、竹林や樹林、作業舎の軒先など霜を防げる場所に、根元を上にして並べておきます。腐った株は早めに発見し、取り除くようにしましょう。
|